暑い!
とにかく暑い!
九月も後半だというのに盛夏並に暑い!
磁極の移動が熱帯化させているのかしら? 知らんけど。
もう現場は無理ぽ。そりゃ、誰もしたくないので需要があったらDIYでどうぞ。
ムッスコ氏は、運動会の練習が嫌。
インドア派というか勉強かゲームか、みたいな生活をしているので体力がないのよねw
ヘトヘトに疲れて、でも宿題もあるし……orz
体力アップにはいい機会なんだろうけど、運動して勉強もする厳しさは昔中学で散々味わった気もして、少々気の毒でもある。
まだ小学生なんで、遊んだら寝る……くらいの方が本当は自然なんだろうな。
とりあえず、がんばれっ!!!
疲れたら休もう。
塾の授業の難易度が上がる
馬渕の算数は、「単位あたりの大きさ」とか次回は「速さ」にさしかかる。
だんだん難しくなるし、実際出来てないわけではないけれど、「単位辺りの大きさ」は難しいと漏らしていた。
でも、できてて安心。
ところで、「単位あたりの大きさ」とは、密度とか消費量とか多岐にわたるものなのよね。すぐに理科で使いそう。そうこうするうちに例の食塩水問題とかでてきそう。
ちなみに、次の授業では「速さ」になる。「速さ」と「比」は、ある意味最大の難関。
……と、勝手に思ってるw
塾の先生は、深く考えずに……と仰っていたそうだけど、ボクは意味をちゃんと理解して解いて欲しい問題なんだよなぁ。
こんなこというと、ぶっ叩かれるかもだけど、男の子は理由と仕組みを教えた方が飲み込みが早い気がする。女の子は具体的手順が早いかな。
ともあれ、ムッスコ氏は理屈っぽいので、とにかく理屈から入るのだ。
不穏な空気
小泉パパりんの「いま(総理大臣に)ならないほうがいいのにね」発言。
Chinaでの二度の日本人を狙った殺傷事件。とくに今日の10歳の子が殺害されたのは、子供が同い年なこともあり、ショックですね。
マスクの日本推し。SHOGUNのエミー賞受賞……。
私は圧倒的に高市さん推しだけど、これほど盛り上がって初の女性首相候補になっているのは、ちょっと不自然な気もする。
近々、なにかある?